近日上映予定
足立正生の宇宙
2010/06/19 ~ 2010/07/09
「パレスチナから還って来た男」足立正生監督の軌跡。
上映予定作品一覧(全20本)
『略称・連続射殺魔』
『椀(16mm)』
『鎖陰』
『避妊革命(デジベ上映)』
『日本暴行暗黒史 異常者の血(16mm)』
『銀河系(デジベ上映)』
『性犯罪(16mm)』
『性地帯(デジベ上映)』
『性遊戯(デジベ上映)』
『女学生ゲリラ(16mm)』
『ゆけゆけ二度目の処女』
『叛女 夢幻地獄(デジベ上映)』
『新宿マッド』
『性輪廻 死にたい女』
『噴出祈願 15歳の売春婦』
『赤軍-PFLP・世界戦争宣言(16mm)』
『高校生無頼控』
『幽閉者(デジベ上映)』
『ヴェーラ古典クラブ「力と栄光(The Power and The Glory)」(16mm)』
-
『堕胎(ニュープリント)』
-
上映スケジュール
-
公開:1966年
監督:足立正生
出演:寺島幹夫、園生玲子、桂奈美、西ゆり、曾根成夫、岡竜弘、武内洋子、藤ひろ子、路京子、楓紀子、城弘、高橋務
妊娠を巡る問題をかかえて、産婦人科医・丸木戸定男の許を訪れる女性たち。安易なセックスから妊娠、堕胎へと至る現状を嘆く丸木戸は、セックスと生殖の問題を完全に切り離す研究のため丸木戸性科学研究所を設立して実験にいそしむのだが…。 PR映画や教育映画の手法を使った「性教育ピンク映画」第一弾。ブラックユーモア溢れた足立正生の商業映画における監督デビュー作。
-
『略称・連続射殺魔』
-
上映スケジュール
-
公開:1969年
監督:足立正生
出演:ナレーション:足立正生
正式なタイトルは、『去年の秋 四つの都市で同じ拳銃を使った四つの殺人事件があった 今年の春 十九歳の少年が逮捕された 彼は連続射殺魔とよばれた』。彼とは永山則夫であり、カメラは網走-青森-渋谷-香港-原宿など永山が彷徨った道程を辿り、眺めたであろう風景をのみ写し続ける。本作品から生み出された「風景論」はのちに多くの論争を巻き起こした。
-
『椀(16mm)』
-
上映スケジュール
-
公開:1961年
監督:共同製作=日本大学芸術学部新映画研究会
出演:新津左兵
日本大学芸術学部新映画研究会による16mmの自主短編映画。ある寒村に住む男が土着的な因習から逃れようと反抗を繰り返すも、強固な村落共同体に阻まれ挫折していく様が、台詞を排した実験的映像によって描かれる。60年安保闘争敗北後の閉塞感を象徴する作品として寺山修司に高く評価され、学生映画祭大賞を受賞した。
-
『鎖陰』
-
上映スケジュール
-
公開:1963年
監督:共同製作=日本大学芸術学部新映画研究会、鎖陰制作委員会
出演:竹田ひろし、木村京子、村岡久美子
当時、日大新映研に所属していた者たちによって撮られた、伝説の’60年代フィルム。「膣欠損症・メロドラマ・海・日本刀・儀式・マニエリスム・異端・ワイセツ・火葬場・病院・死産児アルコール漬け・出口のない悪夢・死臭フンプンたる衛生博覧会(チラシより)」といったイメージが横溢し、ゼンエイ的かつカンネン的な物語が展開する。
-
『避妊革命(デジベ上映)』
-
上映スケジュール
-
公開:1966年
監督:足立正生
出演:寺島幹夫、火鳥こづえ、大和屋竺、桝田邦子、飛田八郎、山谷初男、若松孝二、佐藤重臣
「性教育ピンク映画」第二弾。究極のセックスを追究する性科学者の丸木戸定男博士は、不妊・不感症の原因が妊娠への恐怖であることを突き止め、性の快楽と生殖を完全分離することが人類の幸せであるとの考えに至る。そこで完璧な避妊具開発に着手した博士は、様々な弾圧を乗り越えて全国的普及活動のため旅立つのだが…。作品中に出てくる鉄の鉢巻き状の「精力測定器」が笑いを誘う。
-
『日本暴行暗黒史 異常者の血(16mm)』
-
上映スケジュール
-
公開:1967年
監督:若松孝二
出演:野上正義、山尾啓子、山本昌平、久保新二、山谷初男、伊地知幸子、沢田実、真野三種、一星ケミ、大崎健二、荻原秋義、花家五郎、足立正生
原宿族が引き起こした連続暴行事件をきっかけに、明治時代に地方の旧家で起こった忌まわしい出来事が浮かび上がり…。明治、大正、昭和、現代と時を越え連鎖していく異常な性犯罪。はたして、呪われた黒い血筋とは存在するのか?!この作品のヒットを受け、「日本暴行暗黒史」はシリーズ化されることとなる。
-
『銀河系(デジベ上映)』
-
上映スケジュール
-
公開:1967年
監督:足立正生
出演:花上晃、竹邑類、真野三種、南裕輔
日大新映研の元メンバーによる自主制作映画。自分がもう一人の自分を繰り返し殺すという「メビウスの輪」的構成によって、自我観念の因果律を解明しようという野心作。かつてのアンダーグラウンド・シアター「蠍座」のオープニングを飾った伝説のカルト・ムービー!
-
『性犯罪(16mm)』
-
上映スケジュール
-
公開:1967年
監督:若松孝二
出演:吉沢健、高月美夜、瓜生良介、山谷初男、内山豊三郎、宇江耕介、佐藤重臣、福間健二、森三千代、月街子
海辺で時限爆弾を見つけた小説家の伊丹は爆弾を砂に埋めるとその場を離れるが、結局、爆発は起こらない。その後、海辺で出会った子連れの女を誘惑した伊丹は…。状況劇場の吉沢健を初めて主役に迎え、ヌーヴェルヴァーグ風の観念的な愛の物語が展開する。山下洋輔カルテットが演奏を担当している。
-
『性地帯(デジベ上映)』
-
上映スケジュール
-
公開:1968年
監督:足立正生
出演:山谷初男、水城リカ、相原香織、井川道代、桜井リエ、中尾ユリ、北見美子、南川麗子、鈴木道人、城弘、関成夫、水橋猛司、毛原有子、三枝陽子、松田政男
丸木戸定男が主人公のピンク映画第三弾。職場で20万円横領した定男は、同僚の女と心中しようとするが失敗し、ひとり温泉旅街に辿りつく。そこで2人の芸者と関係を持ったことから芸者同士の諍いが起こり…。下呂温泉で起きた芸者殺し事件にインスパイアされた作品で、日常の延長線上で起こる理由なき殺人への足立の関心が伺える。
-
『性遊戯(デジベ上映)』
-
上映スケジュール
-
公開:2010年
監督:足立正生
出演:吉沢健、中嶋夏、山谷初男、青目海、小水一夫、秋山末知汚、真鍋由紀子、村山明美、青木裕二、竹永敬一、落合紀夫、吾妻ひかる、村井三枝子、中野隆治、杉田一夫、坂口真人、<発見の会>有志達、<協力フーテン達>
ノンポリ学生の健、ガイラ、オバケの三人は、バリケードの中の解放区は本当にフリーセックスなのかどうか確かめようと、活動家の妙子を無理やり車に引きずり込む。ところが妙子は妊娠していて、可能性のある4人の活動家の内の一人を父親に決めると言い出し…。日大芸術学部のバリケード内で撮影されたピンク第四弾。全共闘運動高まる中、性を媒介とした共闘の可能性を模索した。
-
『女学生ゲリラ(16mm)』
-
上映スケジュール
-
公開:1968年
監督:足立正生
出演:芦川絵理、花村亜流芽、万屋真理 、新田等々、福間健二、吉積めぐみ、伊地知幸子、杉山健、平岡正明、谷川俊之
卒業式を粉砕するため卒業証書と学籍簿を盗み出した高校生五人組は、自衛隊の武器を奪って山に立てこもり、学校側と徹底抗戦を始めるが…。立てこもった学生たちの闘争方針を巡る内部対立、ゲリラ戦の展開など、全共闘運動が武装闘争へと至る過程が暗示される。説得にやってくる生徒会長役で平岡正明が出演している。
-
『ゆけゆけ二度目の処女』
-
上映スケジュール
-
公開:1969年
監督:若松孝二
出演:小桜ミミ、オバケ、秋山未痴汚(道男)
ビルの屋上で不良たちから輪姦された少女と、それを傍観していた少年。夜になり、戻ってきた不良達を皆殺しにした少年は…。強姦や殺人といった殺伐とした設定ながら、少年と少女の無垢で詩的なイメージが溢れる「残酷なファンタジー」とも言える作品。当時、若松プロがあった原宿のセントラル・アパートの屋上という限られた空間で撮影された。
-
『叛女 夢幻地獄(デジベ上映)』
-
上映スケジュール
-
公開:1970年
監督:足立正生
出演:大和屋竺、谷身知子、天野照子、美矢かほる、海のあさり、広岡昭子、叶みき、今泉洋
スーパーの店長・国太郎の妻の実家には莫大な財産があるが、その財産を手に入れるには、義母の「自分の体の中身は何か」という問いに答えねばならない。その問いを巡って妻と愛人が犯した殺人に巻き込まれた国太郎は…。義母、妻、愛人という3人の猛女に翻弄される国太郎の情けなさを、大和屋竺が身をくねくねとよじらせる熱演で表現!
-
『新宿マッド』
-
上映スケジュール
-
公開:1970年
監督:若松孝二
出演:谷川俊之、江島裕子、寺島幹夫
アングラ芝居のメンバーだった息子が内ゲバで殺され、真相を探るため郵便局員の父親が田舎から上京する。しかし父親が目にしたものは、人間の欲望が交錯する狂気に満ちた新宿の姿だった。若松孝二が、フーテン、フォークゲリラ、アングラなど60年代末の新宿の空気を切り取った作品。
-
『性輪廻 死にたい女』
- 上映スケジュール
-
公開:1970年
監督:若松孝二
出演:島絵梨子、矢島宏、島たけし、香取環
かつて盾の会のメンバーだったが決起に出遅れた男とその恋人の良子。良子の夫もまた、過去に心中し損なった過去を持っていた。死に損なった過去を持つ二組の男女が偶然雪に囲まれた温泉旅館で再会し…。三島由紀夫の割腹事件をモチーフにした作品で、それを揶揄するようなラストが強烈な印象を残す。
-
『噴出祈願 15歳の売春婦』
-
上映スケジュール
-
公開:1971年
監督:足立正生
出演:佐々木天、斉藤博、マキコ・キム、青木幽児、野田茂徳、平岡正明
足立正生がパレスチナに越境する以前に撮られた最後の劇映画。高校生四人の男女が、教師とのセックスで感じたという保子をルール違反だと非難する。その原因を実証しようと仲間同士での性行為、売春などを試みるが…。死んだ若者の遺書を読み上げていくという構成の本作は、学生運動退潮期の空気と呼応するように、物悲しい雰囲気に満ちている。
-
『赤軍-PFLP・世界戦争宣言(16mm)』
-
上映スケジュール
-
公開:1971年
監督:共同編集:赤軍(共産主義者同盟赤軍派)、PFLP(パレスチナ解放人民戦線)
カンヌ映画祭からの帰り道にベイルートへ向かった若松と足立が、PFLPと赤軍の協力のもとパレスチナゲリラの「日常」を写したドキュメンタリー。世界革命を目指すためのプロパガンダ・フィルムとして、商業公開ではなく赤バス上映隊による全国上映などが展開された。その後日本赤軍に合流した足立は、レバノンで逮捕拘留されるに至る。
-
『高校生無頼控』
-
上映スケジュール
-
公開:1972年
監督:江崎実生
出演:沖雅也、夏純子、八並映子、進千賀子、集三枝子、中川加奈、木村由貴子、川村真樹、長谷川照子、岡崎二朗、沢知美、岸田森、宍戸錠
過激派の運動家の兄が逮捕され、母は自殺した。示現流の使い手である高校生・ムラマサは、母の仇を討つべく実の兄を追いかけ東京へ。出会う女達と次々関係を持ちながらの珍道中が始まった。脚本に足立、企画に寺山修司や赤塚不二夫が名を連ねた、豪華キャストで送る脳天気ロードムービー!
-
『幽閉者(デジベ上映)』
-
上映スケジュール
-
公開:2007年
監督:足立正生
出演:田口トモロヲ、PANTA、大久保鷹、梶原譲二、ARATA、本多章一、山本浩司、荻野目慶子
空港への自爆テロ攻撃メンバーのひとりMの手榴弾は不発で、一人だけ生き残ってしまう。テロリストとして捕らえられたMは独房に収容され…。1972年の“リッダ空港事件”の主犯である岡本公三をモデルに、現代人が置かれた閉塞状況を、牢獄への幽閉状態になぞらえた作品。
-
『ヴェーラ古典クラブ「力と栄光(The Power and The Glory)」(16mm)』
-
上映スケジュール
-
公開:1933年
監督:ウィリアム・K・ハワード
出演:スペンサー・トレーシー、コリーン・ムーア、ラルフ・モーガン、ヘレン・ヴィンソン、フィリップ・トレント
鉄道王・ガーナーが死んだ。葬式の後、彼自身によってその人生が回想される。ただの鉄道保安員だった彼は遂に鉄道王にまで登りつめるのだが、気がつくと家族の心は離れており…。主人公が過去を回想するに当たって、あくまで現在の立場から話し続けるナラタージュは、後に『市民ケーン』や『裸足の伯爵夫人』などでも見られるが、実はプレストン・スタージェスがこの作品で初めて用いた手法である。
新着情報
一覧を見る- 2025/04/27
- 特集「ケリー・ライカートと響きあう映画たち」トークショーのお知らせ
- 2025/04/13
- 「ジャン・グレミヨン&ジャック・ベッケル特集」特別講義のお知らせ
- 2025/03/18
- 特集「初めての成瀬、永遠の成瀬」記事掲載のお知らせ
- 2025/03/15
- 特集「初めての成瀬、永遠の成瀬」の上映素材について
- 2025/02/25
- 会員のお客様に大切なお知らせ
- 2025/02/16
- 特集「脚本家で観るロマンポルノ」記事掲載のお知らせ
- 2025/02/02
- 特集「『酔わせる映画』刊行記念 楽しくて怖い酒映画傑作選」上映時間 訂正のおしらせ
- 2025/01/30
- 特集「初めての成瀬、永遠の成瀬」トークショーのお知らせ
- 2024/12/28
- 特集「デトレフ・ジールクからダグラス・サークへ」の上映素材について
アクセス
〒150-0044
東京都渋谷区円山町1‐5
KINOHAUS(キノハウス) 4F
03-3461-7703
東京都渋谷区円山町1‐5
KINOHAUS(キノハウス) 4F
03-3461-7703