-
-
ソヴィエト映画特集
-
2021/02/20 ~ 2021/03/19
恒例になったソヴィエト映画特集。今回はアブラム・ロームも上映します!
特別上映▶『未来への迷宮』 『ベッドとソファ』 『アコーディオン』+『カメラマンの復讐』
協力:コミュニティシネマセンター
料金:1200円均一/ポイント鑑賞不可
『戦火を越えて(92分/35mm)』-
-
-
公開:
-
1965年
-
監督:
-
レゾ・チヘイーゼ
-
出演:
-
ゼルゴ・ザカリアーゼ、ケテワン・ボチョリシヴィリ、ウラジミール・プリワツェフ、アレクサンドル・レベデフ
従軍中の息子が怪我をしたと聞いた父親が戦場に見舞いに行ってしまうロードムービー。農夫の父親が気が付けばベルリンにいて鉄砲背負って走っているという展開は、コミカルながら手に汗握る面白さ。天然な父親のキャラも素晴らしく、家族愛が全編に溢れる傑作。-
本日の上映時間
-
11:00
-
『未来への迷宮(102分/35mm)』-
-
-
公開:
-
1935年
-
監督:
-
アブラム・ローム
-
出演:
-
ユーリー・ユリエフ、オリガ・ジズネワ、ドミトリー・ドルリアク、マクシム・シュトラウフ、ワレンチナ・セローワ、イリーナ・ヴォロトコ
外科医夫婦の上流生活と、反撥しつつ夫人に惹かれていく若者の三角関係が描かれる。革命後の世代間葛藤を描き上映禁止となった作品だが、現実と幻想が交錯する奇妙さ、とんでもなく巨大なセット、縦移動撮影と画面奥のバレエ集団など見どころ満載。パイ投げシーンも必見!-
本日の上映時間
-
12:55
-
『ハムレット(150分/35mm)』-
-
-
公開:
-
1964年
-
監督:
-
グリゴリー・コージェンツェフ
-
出演:
-
インノケンティ・スモクトゥノフスキー、アナスタシア・ヴェルチンスカヤ、ミハイル・ナズワーノフ
流麗な長回しで映しだされる光と影、荒々しい自然を捉えたロケーションが素晴らしいソ連版ハムレット。月明りに浮かぶ父の亡霊、風に揺れるマント、霧がかった池など強度あるショットに満ちた傑作で、音楽はショスタコーヴィチが担当。上層部の反対を押して制作され、ヴェネチアで審査員特別賞を受賞した。-
本日の上映時間
-
15:00
-
『スタフ王の野蛮な狩り(109分/35mm)』-
-
-
公開:
-
1979年
-
監督:
-
ワレーリー・ルビンチク
-
出演:
-
ボリス・プロートニコフ、エレン・ディミートロワ、ヴァレンチナ・シェンドリコワ、アリベルト・フィローゾフ
民俗学者・ベロレツキーは、領主のヤノフスキー家に伝わるスタフ王の呪いの伝承を調査するため、ベラルーシの村にやってきた。やがて、一族ゆかりの人びとが次々と…。霧の中の沼地、幻のような騎馬の群れ、小人やグロテスクな人形劇と、芸術的で幻想的な美しさに満ちたゴシック・ロマン。-
本日の上映時間
-
17:50(終映19:39)
-
-
-
-
-
2021/02/19
-
-
2021/02/18
-
-
2021/01/19
-
-
2021/01/19
-
-
2021/01/08
-
-
2021/01/06
-
-
2021/01/02
-
-
2020/11/25
-
-
2020/10/14
-
-
2020/09/18
-