• cinemavera
  • HOME
  • 上映作品
  • 近日上映予定
  • 上映スケジュール
  • 劇場案内
  • 過去上映作品
  • 新着情報
  • 近日上映予定
    • 名脇役列伝VI 中原昌也プレゼンツ Age of Go! Eiji!! 郷鍈治の祭り
    • 2022/07/09 ~ 2022/07/22
    没後30年の郷鍈治さん出演作から、中原昌也さんが選りすぐりの作品をセレクト。

    『狂熱の季節(76分/35mm)』
    • 狂熱の季節(76分/35mm)
      • 公開:
      • 1960年

      • 監督:
      • 藏原惟繕

      • 出演:
      • 川地民夫、千代侑子、郷鍈治、長門裕之、草薙幸二郎、松本典子、深江章喜

      少年院で出会った二人の若者が刹那的に生き急ぐ姿を、手持ちカメラによる奔放な映像とモダンジャズにのせて画面に叩きつける傑作青春映画。アメリカで「ストーリーは『勝手にしやがれ』だが、作品はそれ以上」と評されるなど、海外で評価が高い。女の妊娠もあり大人になろうとする郷鍈治が、ベルモンドのように傍若無人な川地民夫を際立たせる。

      ©日活

      上映スケジュール

    『機動捜査班 東京午前零時(71分/デジタル)』
    • 機動捜査班 東京午前零時(71分/デジタル)
      • 公開:
      • 1962年

      • 監督:
      • 小杉勇

      • 出演:
      • 青山恭二、郷鍈治、内田良平、三原葉子、田中明夫、堀恭子

      広告料を巻き上げるインチキ新聞の社長・岩本(内田)は裏で女の斡旋業をしていたが、一流ホステスを目指す由美(三原)との恋ゆえに事件を起こしてしまう…。クラブ経営者の大原との闇取引を、岩本の弟分だがどこか食えない戸田(郷)がさらに引っ掻き回す!緊張感ある移動撮影など、スタイリッシュな映像で犯罪捜査を描いた「機動捜査班」シリーズ第八作。

      ©日活

      上映スケジュール

    『七人の野獣 血の宣言(91分/35mm)』
    • 七人の野獣 血の宣言(91分/35mm)
      • 公開:
      • 1967年

      • 監督:
      • 江崎実生

      • 出演:
      • 丹波哲郎、宍戸錠、岡田真澄、小池朝雄、郷鍈治、山本陽子、弓恵子、青木義朗、高品格

      丹波ら六人の男が競馬場収益金強奪団の上前を撥ねるコンゲーム。と思いきや、金と女の独り占めを狙って頭の悪い男たちが騙しあうずっこけクライムアクションに。史上最低のチームワーク、ありえないほどの考えの浅さ、ふざけすぎている岡田真澄や小池朝雄ら濃いメンツが揃う中で、郷鍈治も負けじと大暴れ。へっぽこチームに爆笑必至!

      ©日活

      上映スケジュール

    『花を喰う蟲(99分/デジタル)』
    • 花を喰う蟲(99分/デジタル)
      • 公開:
      • 1967年

      • 監督:
      • 西村昭五郎

      • 出演:
      • 二谷英明、太地喜和子、郷鍈治、月丘千秋、梶芽衣子、小高雄二、花ノ本寿、清水将夫

      香本は偶然出会った不良少女の奈美をモデルに仕立て上げ、政財界のお偉方への貢ぎ物にするが…。虚無感を抱えた謎の男と道具として利用される女、二人が堕ちていく様をスタイリッシュすぎる映像で描くカルト作。郷演じる奈美の地元の恋人・陸はお尻に奈美の名を彫るピュアな青年だが、スターへのし上がる彼女を追い続ける果てに暴走する。

      ©日活

      上映スケジュール

    『無頼非情(92分/35mm)』
    • 無頼非情(92分/35mm)
      • 公開:
      • 1968年

      • 監督:
      • 江崎実生

      • 出演:
      • 渡哲也、松原智恵子、和田浩治、名和宏、玉川伊佐男、葉山良二、渡辺文雄、高品格、郷鍈治、扇千景

      イカサマで組を潰された沢田に未亡人・亜紀を頼まれた“人斬り”五郎は、五郎を慕ってついてきた久保とともに、彼女を故郷へ送り届けようとするが…。経済ヤクザの非情ぶりと虚しさを実録タッチに描いた、藤田五郎の自伝的小説原作「無頼」シリーズ第3作。郷は愛嬌と仁義のある弟分・久保を演じるが、情けなく痛々しい最期を遂げる迫真の演技が壮絶。

      ©日活

      上映スケジュール

    『昇り竜やわ肌開帳(84分/35mm)』
    • 昇り竜やわ肌開帳(84分/35mm)
      • 公開:
      • 1969年

      • 監督:
      • 葛生雅美

      • 出演:
      • 扇ひろ子、小林旭、郷鍈治、藤竜也、川地民夫、内田良平、江利チエミ、深江章喜、由利徹

      昇り竜を背にかかえた浅草の桜一家の2代目・勝美(扇ひろ子)。旅先の信州で、恩のある上州屋が俵屋にはめられたと聞いて助太刀するが、その裏には浅草で敵対する黒沼組がいて…。昇り竜に惹かれるように現れた謎の男・哲次郎(郷)との切ない因縁。上州屋の藤竜也や流れ者・川地との共闘、浅草の親分で良き理解者・小林旭ら豪華共演が楽しい。

      ©日活

      上映スケジュール

    『ネオン警察 ジャックの刺青(83分/デジタル)』
    • ネオン警察 ジャックの刺青(83分/デジタル)
      • 公開:
      • 1970年

      • 監督:
      • 武田一成

      • 出演:
      • 小林旭、夏純子、郷鍈治、青木義朗、安岡力也、深江章喜、草薙幸二郎、真理アンヌ

      ネオン街を仕切る上岡組と十和田組。勝ち目のない組を盛り返して荒稼ぎする“ジャックの刺青”こと花村(小林)と相棒倉原(郷)は、潰されそうな十和田組に足を運ぶが…。監督が武田、脚本が大和屋&曽根というお色気満載のヤクザ映画。「腹壊すなよ」「風邪引くなよ」と交わす旭とのバディ感、真理アンヌにお手上げのベッドシーンなどファンにはたまらない一作。

      ©日活

      上映スケジュール

    『野良猫ロック マシン・アニマル(82分/35mm)』
    • 野良猫ロック マシン・アニマル(82分/35mm)
      • 公開:
      • 1970年

      • 監督:
      • 長谷部安春

      • 出演:
      • 梶芽衣子、藤竜也、郷鍈治、岡崎二朗、范文雀、黒沢のり子、高野沙里

      シリーズ第四弾。脱走した米兵チャーリーの逃亡を手助けするため横浜までやってきたノボとサブ。資金源である大量のLSDを巡り、マヤを筆頭とするズベ公グループや暴走バイク集団と対立することに…。郷は暴走集団のリーダー佐倉役、バイクのサイドカーで街を乗り回す!梶芽衣子と郷が視線を交わすオープニング・クレジットがキュート。

      上映スケジュール

    『夜の最前線 東京㊙️地帯(83分/デジタル)』
    • 夜の最前線 東京㊙️地帯(83分/デジタル)
      • 公開:
      • 1971年

      • 監督:
      • 井田探

      • 出演:
      • 岡崎二朗、郷鍈治、桑原幸子、若水ヤエ子、梶芽衣子、藤竜也、沢たまき、南廣、牧まさみ

      田舎から上京した三郎(郷鍈治)はさっそく吟一(岡崎二朗)に騙され、やがてたどり着いたのは夜の街。一目惚れした女を借金取りに強引に奪われ、彼女を救うべく2人はホステス相手の金融業で稼ぎ始めるが…。由利徹や若水ヤエ子ら脇を固める俳優陣も楽しいエロティック・アクション。コミカルに奮闘する郷と岡崎コンビだが、主役級の堂々アクションも見せ場!

      ©日活

      上映スケジュール

    『高校生無頼控 感じるゥ~ムラマサ(85分/35mm)』
    • 高校生無頼控 感じるゥ~ムラマサ(85分/35mm)
      • 公開:
      • 1973年

      • 監督:
      • 江崎実生

      • 出演:
      • 大門正明、右京千晶、松原麻理、恵美、桑原幸子、郷鍈治、岡崎二朗、ひし美ゆり子

      母を死に追いやった兄を探しつつ、旅先でアバンチュールを楽しむ高校生を描いた小池一雄原作のシリーズ第三弾。入水自殺寸前の美少女歌手かがりを救い、海岸で体を重ねたムラマサ(大門)だが、かがりの三兄弟(郷・岡崎・畠山)に絡まれ…カルトシリーズ最終作にふさわしい、着地点なきロードムービー。「『スラップ・ショット』を超える狂気の三兄弟!」(中原)

      ©1973東宝

      上映スケジュール

    『0課の女 赤い手錠(88分/35mm)』
    • 0課の女 赤い手錠(88分/35mm)
      • 公開:
      • 1974年

      • 監督:
      • 野田幸男

      • 出演:
      • 杉本美樹、郷鍈治、丹波哲郎、荒木一郎、小原秀明、管原直行、遠藤征慈、室田日出男、三原葉子、岸ひろみ

      70年代東映バイオレンス映画を代表する一作。篠原とおるの人気劇画の実写版。赤い警察手帖、赤い拳銃、赤いトレンチコートの零(杉本美樹)は、1課でも2課でもない、はみ出し者の0課の女刑事。顔色ひとつ変えずに自分の体も武器にする超クールな杉本と、事件隠蔽のため手段を選ばない権力者たちを相手に、郷演じる最恐の誘拐殺人犯が狂った笑い声を上げ暴れ回る!

      ©東映

      上映スケジュール

    『直撃地獄拳 大逆転(86分/35mm)』
    • 直撃地獄拳 大逆転(86分/35mm)
      • 公開:
      • 1974年

      • 監督:
      • 石井輝男

      • 出演:
      • 千葉真一、郷鍈治、佐藤允、中島ゆたか、池部良、志穂美悦子、丹波哲郎、安岡力也、山城新伍

      六億円の宝石を巡って、甲賀、隼、トンチキの三人組と悪漢たちが知性ゼロの争奪戦を繰り広げる、シリーズ第二作。石井輝男の悪ノリもMAX、下品度・おふざけ度において前作をはるかに凌駕した、日本映画が誇るおバカ映画の金字塔!!郷鍈治演じる女に弱く知性ゼロだが自称世界一の金庫破り・トンチキは、いじられキャラでとことん散々な目に!

      ©東映

      上映スケジュール

    『華麗なる追跡(83分/35mm)』
    • 華麗なる追跡(83分/35mm)
      • 公開:
      • 1975年

      • 監督:
      • 鈴木則文

      • 出演:
      • 志穂美悦子、マッハ文朱、郷鍈治、円山理映子、田中久子、天津敏、石橋雅史、由利徹、渡辺文雄

      ある時はさすらいの女ギャンブラー、ある時はダンディな青年紳士、ある時はお茶汲みの老婆、ある時は黒衣の修道女…。濡れ衣を着せられ獄中で死んでいった父の無念を晴らすため、女ドラゴンこと志穂美悦子が変幻自在の七変化で悪の組織へ殴りこむ!いきなり医療用メスを投げる謎の殺し屋の郷は、出演シーンは少ないが見た目もキャラも強烈なインパクト。

      ©東映

      上映スケジュール

    『四畳半青春硝子張り(93分/デジタル)』
    • 四畳半青春硝子張り(93分/デジタル)
      • 公開:
      • 1976年

      • 監督:
      • 加藤彰

      • 出演:
      • 原真也、永島暎子、郷鍈治、久米明、河原崎長一郎、真木洋子、東てる美、岡本麗、秋津令子

      陸送会社で働く深志。スーパーで働く文江と半同棲中だが、かつて地元で不倫関係にあった英子から電話が入り…仕事も恋も中途半端な男の青春の寄り道あるいは迷走を、井戸晶雄脚本・安藤庄平撮影で描く。郷は元嫁の営む中華料理屋に金をせびりに来るダメな子持ちギャンブラーだが、最後には熱い姿を見せ、憎めないキャラで新人2人の脇を固めた。

      ©日活

      上映スケジュール

    『化石の荒野(123分/35mm)』
    • 化石の荒野(123分/35mm)
      • 公開:
      • 1982年

      • 監督:
      • 長谷部安春

      • 出演:
      • 渡瀬恒彦、夏八木勲、川津祐介、郷鍈治、佐分利信、田中明夫、浅野温子、大木実

      金塊を積んだ爆撃機が消息を絶つ。それから36年、部長刑事・仁科は自宅で何者かにに襲われ、意識が戻ると殺人容疑をかけられていた。自らの無実を証明しようとする中、金塊の行方を巡る陰謀へ巻き込まれ…。西村寿行の小説を映画化したサスペンス・アクション巨編。謎めいた男をハードボイルドに演じた郷の最後の出演作。カーアクションも必見!

      ©KADOKAWA1982

      上映スケジュール

    • 上映予定作品一覧(全15本)
    • 2022/07/09 ~ 2022/07/22
    『狂熱の季節(76分/35mm)』

    『機動捜査班 東京午前零時(71分/デジタル)』

    『七人の野獣 血の宣言(91分/35mm)』

    『花を喰う蟲(99分/デジタル)』

    『無頼非情(92分/35mm)』

    『昇り竜やわ肌開帳(84分/35mm)』

    『ネオン警察 ジャックの刺青(83分/デジタル)』

    『野良猫ロック マシン・アニマル(82分/35mm)』

    『夜の最前線 東京㊙️地帯(83分/デジタル)』

    『高校生無頼控 感じるゥ~ムラマサ(85分/35mm)』

    『0課の女 赤い手錠(88分/35mm)』

    『直撃地獄拳 大逆転(86分/35mm)』

    『華麗なる追跡(83分/35mm)』

    『四畳半青春硝子張り(93分/デジタル)』

    『化石の荒野(123分/35mm)』

    • 前の上映予定へ
    • 次の上映予定へ
    • ページTOPに戻る

  • 新着情報

    • 2022/06/23
    • 特集「ウクライナの大地から」ご来館の御礼と寄付のご報告


    • 2022/06/23
    • 「中原昌也プレゼンツ Age of Go! Eiji!! 郷鍈治 前夜祭」のお知らせ


    • 2022/06/12
    • 「キャメラを抱いて走れ! 撮影監督 仙元誠三」トークショーのお知らせ


    • 2022/05/30
    • 特集「ウクライナの大地から」フィルム状態について


    • 2022/05/27
    • 『ジョン・フォード論』サイン本限定販売のお知らせ


    • 2022/05/21
    • 「蓮實重彦セレクション 二十一世紀のジョン・フォードPart1」 トークのお知らせ


    • 2022/05/11
    • 特集「若松孝二初期傑作選」上映素材について


    • 2022/04/30
    • 「若松孝二初期傑作選」トークショーのお知らせ


    • 2022/05/01
    • 「名脇役列伝VI 中原昌也プレゼンツ Age of Go! Eiji!!」 トークショーのお知らせ


    • 2022/04/16
    • 特集「アメリカ映画史上の女性先駆者たち」作品紹介記事のお知らせ
    • 新着情報一覧を見る

    アクセス

    大きな地図で見る
    〒150-0044
    東京都渋谷区円山町1‐5 KINOHAUS(キノハウス) 4F
    03-3461-7703
    メールマガジン
  • ツイート
  • ©2012 dassaï films, inc. all rights reserved.