-
-
フリッツ・ラング監督特集
-
2018/07/21 ~ 2018/08/17
フリッツ・ラング(Friedrich Christian Anton "Fritz" Lang, 1890 - 1976)
オーストリア出身。第一次大戦従軍後、脚本家としてドイツのウーファ社に入り、『Halbblut』(1919)で監督デビュー。その後、『ドクトル・マブゼ』(1922)、『メトロポリス』(1927)、『M』(1931)など、脚本家である夫人テア・フォン・ハルボウとのコンビで、サイレントからトーキー初期のドイツ映画黄金期を築いた。
ヒトラーの政権下、ユダヤ人であるラングは1934年にフランスへ亡命。その後ハリウッドに招かれ、7ノワールから西部劇までジャンル横断的に多くのプログラムピクチャーを送りだした。『激怒』(1936)、『暗黒街の弾痕』(1937)、ベルトルト・ブレヒトが協力した『死刑執行人もまた死す』(1943)、『飾窓の女』(1944)など傑作が目白押しである。晩年には西ドイツで自作のリメイク『怪人マブゼ博士』(1960)を撮り、これが最後の作品となった。1965年にはゴダールの監督作品『軽蔑』に自身の役で特別出演している。
※『怪人マブゼ博士』を除いてすべてデジタル上映
■料金(一本立て、入替制)
一般:1200円/シニア:1000円/会員:800円/学生:600円/中学生以下:500円
『蜘蛛 一部二部 Die Spinnen Der Goldene See/Das Brillantenschiff(HDデジタル)』-
-
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
カール・デ・フォグト、レッセル・オルラ、リル・ダゴファー、ゲオルク・ヨーン
1919年・1920年第一部『黄金の湖』ではインカの黄金、第二部『ダイヤの船』では明朝のダイヤモンドを巡って、女首領リオ・シャ率いる秘密結社「蜘蛛団」と冒険家のケイ・フーが闘いを繰り広げる。アメリカ、イギリスからペルーや南大西洋の島まで、世界を股にかけたスケールの大きいインディ・ジョーンズ的冒険活劇。
-
『ハラキリ Harakiri(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1919年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
パウル・ビーンスフェルト、リル・ダゴファー、ジョン·ジョージ、マインハルト・マウル、ルドルフ・レッティンゲル
美しい大名の娘・おたけさんの波乱万丈の人生を描く。長崎を舞台にしたオペラ「蝶々夫人」を翻案し、民族博物館から借りたという衣装や小道具を使って日本を表現している。日本を含むアジア各地を旅したフリッツ・ラングの東洋趣味がうかがえる作品。
-
『死滅の谷 Destiny(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1921年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ベルンハルト・ゲッケ、リル・ダゴファー、ヴァルター・ヤンセン、ルドルフ・クライン=ロッゲ、ゲオルク・ヨーン
死神から恋人を返してもらうため、命の蝋燭が消えんとする三人の運命を変えようとする娘は…。時代や場所を超えて繰り返される愛の物語をオムニバス形式で描く。舞台となるアラブ、イタリア、中国のエキゾチックな映像や幻想的な特殊効果も見もの。
-
『メトロポリス Metropolis(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1927年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ブリギッテ・ヘルム、アルフレート・アーベル、グスタフ・フレーリヒ、ルドルフ・クライン=ロッゲ
西暦2000年、支配者が圧制を布く都市“メトロポリス”を舞台に繰り広げられる伝説的SF超大作。搾取する者とされる者、聖女マリアとロボットの偽マリア。全てが終盤の大スペクタクルへとなだれ込むディストピア物であり!
-
『スピオーネ Spione(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1928年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ルードルフ・クライン=ロッゲ、ゲルダ・マウルス、リエン・ダイヤース、ルイ・ラルフ、クレイグホール・シェリー
第一次大戦後のヨーロッパを舞台に、暗躍する国際スパイ組織と英国諜報部員の息詰まる戦いを描く。複雑なストーリーをさばく見事な脚本、緊張感溢れる演出、豪華なセットが素晴らしい。近年評価が高まりラングの最高傑作という呼び声も高い一本。
-
『月世界の女 Woman in the Moon(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1929年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ヴィリー・フリッチ、ゲルダ・マウルス、フリッツ・ラスプ、クラウス・ポール
月には金鉱が眠っていると説き人々の嘲笑を買った老博士、希望に燃える青年飛行士たち、米国人資産家、そして幼い密航者が月に到着したが…。セットの素晴らしさ、無重力やロケットなどの描写はさすが。科学的検証に基づき製作されたラングのSF映画。
-
『M Eine stadt Sucht Einen Morder(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1931年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ペーター・ローレ、オットー・ベルニッケ、グスタフ・グリュントゲンス、エレン・ウィドマン、インゲ・ランドグット、フリッツ・グノス
1920年代の連続殺人鬼“デュッセルドルフの吸血鬼”をモデルに描いたラング初のトーキー作品。光と影が映し出す映像、口笛の効果的な使い方が素晴らしい傑作。犯人の異常性や民衆の狂気を描き出し、ナチス政権の発足を予感させるような不穏さに満ちている。
-
『怪人マブゼ博士 The Testament of Dr.Mabuse(16mm)』-
-
-
公開:
-
1932年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ルドルフ・クライン=ロッゲ、オットー・ヴェルニック、グスタフ・ディーズル、カール・マイクスナー、レイモン・コルディ
偽札工場の黒幕と見られたマブゼ博士は、すでに精神病院で死んでいた。しかし、その後も博士が生前書き残したメモ通りに犯罪が実行され…。公開当時、ナチ政権によって上映禁止となった幻の作品。その後、ラング監督はアメリカへ亡命することになる。
-
『激怒 Fury(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1936年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
スペンサー・トレイシー、シルヴィア・シドニー、ウォルター・エイブル、ブルース・キャボット、エドワード・エリス、ウォルター・ブレナン、ウォード・ボンド
婚約者シルヴィア・シドニーの許へ向かう途中、女児誘拐犯として逮捕されたスペンサー・トレイシーは…。『M』で集団心理の恐ろしさを描いたラングが、再び集団リンチを受ける男を描いた渡米第一作。怒りに満ちたトレイシーの顔、緊迫する法廷、すべてが大団円へと向かっていく。
-
『暗黒街の弾痕 You Only Live Once(SDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1937年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ヘンリー・フォンダ、シルヴィア・シドニー、ウィリアム・ガーガン、バートン・マクレーン、ジーン・ディクソン、ジェローム・コーワン、マーガレット・ハミルトン、ウォード・ボンド、グイン・ウィリアムズ、ジャック・カーソン
仮釈放中のヘンリー・フォンダと結婚したシルヴィア・シドニー。しかし、前科者との偏見はどこまでも付きまとい…。ボニー&クライドの物語を映画化した、ラングのハリウッド時代の傑作の一本。霧と影の強調された緊迫感溢れる画面が観るものに迫る!
-
『真人間 You and Me(SDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1938年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ジョージ・ラフト、シルヴィア・シドニー、バートン・マクレーン、ハリー・ケリー、ロバート・カミングス
デパートで働く同僚で仮出所中のジョージ・ラフトと結婚したシルヴィア・シドニー。しかし彼女には秘密があって…。自棄になってデパートに強盗に入ったラフトに、数字を挙げて犯罪の割りの合わなさをコンコンと説くシルヴィア・シドニーが可笑しい、ラング唯一のラブコメ。
-
『西部魂 Western Union(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1941年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ロバート・ヤング、ランドルフ・スコット、ディーン・ジャガー、ヴァージニア・ギルモア、ジョン・キャラダイン、スリム・サマーヴィル、チル・ウィルス、バートン・マクレーン
電線技師とアウトローの友情に、南北戦争開戦直後のアメリカで電信事業を担ったウェスタン・ユニオン社の偉業をからめて描いたラング西部劇。心優しいアウトロー、恋敵の資産家、インディアンの大群など本格的西部劇の香り漂う一本。
-
『マン・ハント Man Hunt(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1941年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ウォルター・ピジョン、ジョーン・ベネット、ジョージ・サンダース、ジョン・キャラダイン、ロディ・マクドウォール
狩りの最中に偶然ヒトラーをライフルの照準におさめた英国人は、執拗にゲシュタポに追われ…。手に汗握る追跡劇のサスペンスにロマンスをからめた、フリッツ・ラング反ナチ映画第一弾。狩りをスポーツとして楽しんでいた男がナチに狩られる、まさにマン・ハント。
-
『死刑執行人もまた死す Hangman also Die(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1943年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ブライアン・ドンレヴィ、ウォルター・ブレナン、アンナ・リー、デニス・オキーフ、ジーン・ロックハート、ビリー・ロイ、アレクサンダー・グラナック、ウィリアム・ファーナム
戦時下のプラハ。「死刑執行人」の異名を持つ司令官ハイドリッヒが暗殺されたことから、ナチスは無差別報復を始める。ブレヒトがシノプシスに参加した反ナチ映画。細部の演出に宿る恐怖、そして集団となった市民の恐ろしさに思わず身もだえする傑作。ウォルター・ブレナンの好演も光る。
-
『恐怖省 Ministry of Fear(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1944年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
レイ・ミランド、マージョリー・レイノルズ、カール・エスモンド、ダン・デュリエ、アラン・ネイピア、アースキン・サンフォード
精神病院から退院したばかりの男の身辺で次々に奇妙な事件が起こり…。英国国務省中中枢に入り込んだナチスの陰謀に巻き込まれる男の恐怖を描く。不気味な登場人物たち、怪しげな降霊会など、光と影の魔術師フリッツ・ラングによる恐怖描写が冴える。
-
『飾窓の女 The Woman in the Window(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1944年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
エドワード・G・ロビンソン、ジョーン・ベネット、ダン・デュリエ、レイモンド・マッセイ、ロバート・ブレイク、ドロシー・ピーターソン
目の前に夢の美女が現れたことから殺人を犯すはめになった初老の犯罪学者。彼は友人である検事や警察、脅迫者に追いつめられ、生き地獄を味わうが…。ちょっとドジで真面目な主人公に名優エドワード・G・ロビンソン。この悪夢の結末は!?
-
『スカーレット・ストリート Scarlet Street(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1945年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
エドワード・G・ロビンソン、ジョーン・ベネット、ダン・デュリエ、マーガレット・リンゼイ、ロザリンド・イヴァン、ジェス・バーカー、チャールズ・ケンパー、ウラジミール・ソコロフ
妻に頭の上がらない銀行員が偶然女優の卵を助け…。若く美しい悪女によって運命を狂わされる実直な中年男エドワード・G・ロビンソンが鬼気迫る演技を見せる悪夢のようなフィルム・ノワール。効果的な音響や陰影に富んだ照明にフリッツ・ラングの才能が如何なく発揮された傑作。
-
『外套と短剣 Cloak and dagger(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1946年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ゲーリー・クーパー、リリー・パルマー、ロバート・アルダ、ウラジミール・ソコロフ
米国人科学者のゲーリー・クーパーは、原爆研究を強いられている物理学博士をファシストの手から助け出すためイタリアに潜入し…。第二次大戦中の核開発合戦をめぐるスパイ・サスペンス。ゲーリー・クーパーとレジスタンスの女性闘士とのロマンスも見どころ。
-
『扉の陰の秘密 Secret Beyond the Door(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1948年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ジョーン・ベネット、アン・リヴェール、バーバラ・オニール、マイケル・レッドグレーヴ、ナタリー・シェイファー、ポール・キャヴァナ
一目ぼれで結婚した夫の屋敷には恐ろしい秘密があった! 得体の知れない人たちが暮らす不気味な屋敷に隠された“第七の部屋”を巡るサスペンスは、手に汗握る恐ろしさ。ゴシックとフロイトとノワールがない交ぜになった、フリッツ版『レベッカ』。
-
『ハウス・バイ・ザ・リバー House by the River(SDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1950年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
ルイス・ヘイワード、ジェーン・ワイアット、リー・ボウマン、ドロシー・パトリック、アン・シューメイカー、ジョディ・ギルバート、サラ・パッデン、ピーター・ブロッコ
小間使いを殺した小説家は弟を死体処理に加担させ…。死体を飲み込んで流れる河、そのほとりに建つ館が、不気味さをいやが上にも高めるニューロ・サスペンスの傑作。隠ぺいに憑りつかれていく性格破綻者の小説家が恐ろしい。
-
『無頼の谷 Rancho Notorious(SDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1952年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
アーサー・ケネディ、マレーネ・ディートリッヒ、メル・ファーラー、ロイド・ガフ、グロリア・ヘンリー、ウィリアム・フローリイ、ジャック・イーラム、ジョージ・リーヴス
フリッツ・ラング監督がアメリカに渡ってから作った西部劇。婚約者を強盗強姦殺人で失った男がたどり着いた秘密の館には、謎の女主人とならず者たちがいた。オープニングのカッコよさ、爆発するヴァイオレンス、そしてファム・ファタールと、ノワールの香りが充満する異色の西部劇。テクニカラーの画面の中の輝くマレーネ・ディートリッヒが美しい!
-
『熱い夜の疼き Clash by Night(SDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1952年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
バーバラ・スタンウィック、ポール・ダグラス、ロバート・ライアン、マリリン・モンロー、キース・アンデス、J・キャロル・ネイシュ
都会暮らしに破れ故郷に戻ったメイは安らぎを求めて結婚するが…。日常に倦み、刺激を求め、シニカルでありながら孤独を恐れる男女を、バーバラ・スタンウィックとロバート・ライアンが巧みに演じるノワール・メロドラマ。若きマリリン・モンローも出演している。
-
『ブルー・ガーディニア the Blue Gardenia(SDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1953年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
アン・バクスター、リチャード・コンテ、アン・サザーン、レイモンド・バー、ジェフ・ドネル、ジョージ・リーヴス、ナット・キング・コール
フラれて泥酔したあげく男を殺したと思い込んだノラは…。悩み苦しむアン・バクスターの演技が凄い巻き込まれ型クライム・サスペンス。ルームメイトたちのユーモア溢れる会話、ナット・キング・コールが歌う『ブルー・ガーディニア』も素晴らしい。
-
『ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろ The Big Heat(HDデジタル)』-
-
-
公開:
-
1953年
-
監督:
-
フリッツ・ラング
-
出演:
-
グレン・フォード、リー・マーヴィン、グロリア・グレアム、ジョスリン・ブランド、キャロリン・ジョーンズ、ジャネット・ノーラン
最愛の妻を殺された巡査部長が執念の単独捜査に乗り出し、ギャングと癒着した署内の腐敗を暴く。憑りつかれたように真相を追うグレン・フォード、女の顔に煮えたぎるコーヒーをぶっかけるリー・マーヴィン、復讐の鬼と化したグロリア・グレアムに目を見張る!
-
-
上映予定作品一覧(全24本)
-
2018/07/21 ~ 2018/08/17
『蜘蛛 一部二部 Die Spinnen Der Goldene See/Das Brillantenschiff(HDデジタル)』
『ハラキリ Harakiri(HDデジタル)』
『死滅の谷 Destiny(HDデジタル)』
『メトロポリス Metropolis(HDデジタル)』
『スピオーネ Spione(HDデジタル)』
『月世界の女 Woman in the Moon(HDデジタル)』
『M Eine stadt Sucht Einen Morder(HDデジタル)』
『怪人マブゼ博士 The Testament of Dr.Mabuse(16mm)』
『激怒 Fury(HDデジタル)』
『暗黒街の弾痕 You Only Live Once(SDデジタル)』
『真人間 You and Me(SDデジタル)』
『西部魂 Western Union(HDデジタル)』
『マン・ハント Man Hunt(HDデジタル)』
『死刑執行人もまた死す Hangman also Die(HDデジタル)』
『恐怖省 Ministry of Fear(HDデジタル)』
『飾窓の女 The Woman in the Window(HDデジタル)』
『スカーレット・ストリート Scarlet Street(HDデジタル)』
『外套と短剣 Cloak and dagger(HDデジタル)』
『扉の陰の秘密 Secret Beyond the Door(HDデジタル)』
『ハウス・バイ・ザ・リバー House by the River(SDデジタル)』
『無頼の谷 Rancho Notorious(SDデジタル)』
『熱い夜の疼き Clash by Night(SDデジタル)』
『ブルー・ガーディニア the Blue Gardenia(SDデジタル)』
『ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろ The Big Heat(HDデジタル)』
-
-
-
-
2019/02/02
-
-
2019/02/01
-
-
2019/02/01
-
-
2019/01/29
-
-
2019/01/09
-
-
2018/12/13
-
-
2018/12/01
-
-
2018/11/16
-
-
2018/11/04
-
-
2018/10/17
-