-
-
生誕100年記念 異端の天才 キム・ギヨン
-
2019/11/30 ~ 2019/12/13
キム・ギヨン 金綺泳 김기영
1919年、ソウル生まれ。高校卒業後に京都に留学経験あり。国立ソウル大学医学部卒業で医師の資格を持つ。1955年『屍の箱』でデビュー。以来、30本を超える作品を発表。初期の作品は戦時下や戦後の社会を描いたリアリズム調のものが多いが、1960年の『下女』以降、人間のエゴイズムに潜む魔性の美を追求する独自の作風を確立。近年、再評価が進み、1997年の釜山国際映画祭でレトロスペクティヴが組まれ、カンヌ、ベルリン、シネマテーク・フランセーズなどでも作品が上映されている。スコセッシやパク・チャヌクなど映画人からの熱烈な支持も多く、韓国映画史上の怪物と称される。
■料金(一本立て、入替制)
一般:1400円/シニア:1200円/学生:1200円/会員:1000円
5回券:5000円
※ポイント鑑賞はできません
11/30(土)13:05『下女』
トークショー付上映:1500円均一
特別上映『屍の箱』『私はトラックだ』
特別料金:800円均一
『屍の箱 주검의 상자(デジタル)+『私はトラックだ』(18分)』-
-
公開:
-
1955年
-
監督:
-
キム・ギヨン
-
出演:
-
チェ・ムリョン、カン・ヒョシル
キム・ギヨン監督初の長編劇映画で、民心を動揺させるために韓国で活動するパルチザン隊員と警官の息詰まる対決を描いた反共映画。公開後に遺失したと思われていたがアメリカで発見された。初のミッチェルカメラで同時録音した作品として話題を集めたが、音が失われた状態であるため、無音での上映となります。また『屍の箱』と共に発見されたキム・ギヨンの実験的短編映画『私はトラックだ』(18分・白黒・デジタル・英語字幕)を併映します。(あらすじ配布)-
本日の上映時間
-
11:00
-
『火女’82 화녀'82(122分/デジタル)』-
-
-
公開:
-
1982年
-
監督:
-
キム・ギヨン
-
出演:
-
キム・ジミ、ナ・ヨンヒ、チョン・ムソン
『下女』の二度目のセルフリメイク作品。ストーリーやセットの作りも第一作とほぼ同じだが、現代的な女性映画として再構築されている。甲斐性のない夫に代わって養鶏場経営に成功した妻と粗野な家政婦が親しくなっていく前半から一転、男と家庭をめぐる女同士の闘いへ。ガラスと時計を使った画面構成も印象的な一作でブラックな笑い満載。お約束のネズミも登場します。-
本日の上映時間
-
12:55
-
『下女 하녀((111分/デジタル))』-
-
-
公開:
-
1960年
-
監督:
-
キム・ギヨン
-
出演:
-
キム・ジンギュ、チュ・ジュンニョ、イ・ウンシム、アン・ソンギ、オム・エンナン
妻が倒れたため、家政婦として若い娘・ウニを雇ったピアノ教師のトンシクは、彼女に誘惑され関係を持つが…。ブルジョア家庭を地獄の底に叩き込むウニの狂気が、階段と窓を使った効果的なショットで炙り出される。近年再評価が進み、世界を瞠目させたキム・ギヨンの最高傑作。熱狂的ファンであるマーティン・スコセッシを中心としてレストアされた版で上映します。-
本日の上映時間
-
15:15
-
『高麗葬 고려장(110分/デジタル)』-
-
-
公開:
-
1963年
-
監督:
-
キム・ギヨン
-
出演:
-
キム・ジンギュ、チュ・ジュンニョ、イ・イェチュン、ソヌ・ヨンヨ、キム・ボエ
母の再婚で山間の寒村にやってきたグリョンと十人の義理の兄弟との確執を軸に、貧困と飢餓、目をそむけたくなるような人間の本質を暴力的にさらけ出した禍々しい傑作。障害者になり差別されるグリョン、水場を独占する悪党兄弟、姥捨て山に向かうグリョンの母、そして村を支配する邪悪なムーダンとキャラが立った登場人物、素晴らしいセットも見もの。(復元版だが中間部二箇所欠落部に字幕説明あり)-
本日の上映時間
-
17:20
-
『異魚島 이어도(111分/デジタル)』-
-
-
公開:
-
1977年
-
監督:
-
キム・ギヨン
-
出演:
-
イ・ファシ、パク・チョンジャ、キム・ジョンチョル、チェ・ユンチョル
海で死んだものが向かうという伝説の島・異魚島を宣伝に利用しようとした観光会社のソヌ・ヒョンだったが…。漁師たちが死に絶え女だけが住む島を舞台に繰り広げられる、現実と幻想を交錯させたミステリー。女たちの生殖をめぐる苦悩を徹底的に掘り下げた問題作であり、離島のオカルト的因習や溺死体との死姦などショッキングなシーン続出の田舎ホラーでもある。-
本日の上映時間
-
19:25(終映21:16)
-
-
-
-
-
2019/10/13
-
-
2019/10/11
-
-
2019/10/08
-
-
2019/10/05
-
-
2019/09/05
-
-
2019/09/04
-
-
2019/07/24
-
-
2019/07/24
-
-
2019/07/22
-
-
2019/07/05
-